香味庵クラブで会いましょう!

Posted by eba_ko | Posted in エッセイ | Posted on 31-08-2011

3

ちょうど英語字幕を作っていた7月下旬、山形国際ドキュメンタリー映画祭のアジア千波万波のラインナップから落ちたことを知った私は、もうがっかりして近くの蚕糸の森公園へカモを眺めに行きました。
蚕糸の森公園のカモは水浴びしながら、まったりと水面を泳いでいました。
海外映画祭のデッドラインに追われていた私はその姿に癒され、携帯のカメラでカモをパシャパシャ撮りながら、足を蚊にくわれていたのでした。

忘れもしない8月5日、gmailに一通こんなメールが届きました。

++++++++++++++++++++++++++++
江畠香希様

始めてメールを差し上げます。
山形国際ドキュメンタリー映画祭「ニュー・ドックス・ジャパン」プログラムのコーディネーターをしております※※※と申します。

日本の新作ドキュメンタリーを紹介する、この特集プログラムの1本として、『女として生きる』を上映させていただきたいと思っております。
応募されたアジア千波万波での上映ではありませんが、いかがでしょうか。
登場する女性たちの物語の数々が、切実でもあり、共感する部分もあり、作品の熱量に惹き込まれました。
ぜひとも紹介させていただきたいと思っています。

日程は10月6日(木)~13日(木)となります。また本プログラムのラインナップの公式発表は、お返事をいただいた上で行います。
どうぞよろしくお願いいたします。
++++++++++++++++++++++++++++

一読しただけでは、よく分からなかった内容が次第に飲み込めてきました。
すぐに共同制作者の浦上毅郎に報告し、電話口で泣きながら喜びを分かち合いました。
山形国際ドキュメンタリー映画祭に初めて参加したのは2009年のことです。
新宿から深夜バスにのって、山形に3日間滞在しました。
その3日間で朝から晩まで観た映画は計12本。

アマル・カンワル『稲妻の証言』
リシャール・ブルイエット『包囲:デモクラシーとネオリベラリズムの罠』
スーザン・モーグル『私と運転席の男たち』
マルチン・マレチェク『オート*メート』
ナンナ・フランク・モッラー『共にいよう』
エディ・ホニグマン『忘却』
佐藤零郎『長居青春酔夢歌』
ブレット・ゲイラー『RIP!リミックス宣言』
ジャン=ピエール・デュレ アンドレア・サンタナ『生まれたのだから』
ハルトムート・ビトムスキー『ダスト‐塵‐』
ギー・ドゥボール『分離の批判』
ギー・ドゥボール『スペクタルの社会』

コンペティションで上映されるからには当然、ペドロ・コスタやアピチャッポン・ウィーラセタクンのような目を見張る作品があるのではと、各作品評点しながら映画を観ていました。
中には私にとって首を傾げるような作品もあり、これが本当に選出されたものなの?と疑問をもつこともあります。
それまで私は、映画とは人の批評を読んでから観に行くものだと思っていたので、世界中から集められたドキュメンタリー映画をお腹が減るまで観ていくというのは初めての体験でした。
睡魔に襲われても、退屈なシーンにじっと目を凝らし続ける。
それは、監督の内的体験の歩調に自身の歩幅を合わせていく感覚です。
普段は遠くに住んでいる見ず知らずの人物の視覚イメージが私の中の内的イメージを喚起させ、さらに別のイメージや印象を作り上げていくというのはとてもスリリング。
そういった意味で作品に良し悪しを付けることは、私には難しくなっていきました。

夜になると香味庵クラブと呼ばれる交流スポットで、その日に観た映画をビール片手に皆が話し合います。
監督と観客の立場を気にすることなく話ができる、とても居心地のいい空間で、『生まれたのだから』のジャン=ピエール・デュレ監督からは制作秘話なんかも教えて頂きました。
こんなに楽しい映画祭ならいつか監督として参加したいと、考えていたのが2年前です。

今年の山形国際ドキュメンタリー映画祭は2011年10月6日〜10月13日に開催され、映画『女として生きる』は10月8日10:00から上映予定です。
当日は挨拶のため会場へ向います。
緊張してガチガチに固まっていると思いますので、会場でお声をかけていただけると嬉しいです!
今年も山形から世界を想像していきたいと思っています。

香味庵クラブで会いましょう!

東高円寺文庫 ZINE『砂漠』1号

Posted by eba_ko | Posted in お知らせ | Posted on 31-08-2011

0

299660_166693720073263_157295347679767_320713_1467207_n



友人が出版しているZINE『砂漠』1号にて
“江畠 香希 インタビュー 映画『女として生きる』をめぐって”
“ハイレ・ゲリマ『テザ 慟哭の大地』レビュー”
が掲載されています。







特集 食べる
では、今年91歳になるダダイスト。
1970年の大阪万博の際、太陽の塔に向って下半身丸出しの格好で数百人の機動隊取り巻く中、15メートル疾走した全裸アスリート、ダダカンこと糸井貫二さんをピックアップ!

tumblr_lqkdrieR2c1qk39gfo1_400

軒先に生えている野草さえも調理してしまう彼は3.11以後、どのような食生活を営んでいるのか!?
インスタント食品のカップで作られた”反原発”帽をかぶり、卵の殻で作られた”ペニスキャップ”を装着する彼からは、思わず笑ってしまうようなエピソードが飛び出します。

ZINE『砂漠』1号(500円)は
-東京
模索舎(新宿)
IRREGULAR RHYTHM ASYLUM(新宿)
百年(吉祥寺)
古書ほうろう(千駄木)
AM-A-LAB(武蔵小山)
月桃雨(東高円寺)
Lilmag(オンラインショップ)
-兵庫
黒パン文庫(西宮)

または
ホームページ通販にて販売しておりますので、ぜひお手にとってみてください★

『女として生きる』上映@山形国際ドキュメンタリー映画祭

Posted by eba_ko | Posted in お知らせ | Posted on 18-08-2011

0

yidff2011p3[1]



今年の山形国際ドキュメンタリー映画祭、ニュー・ドックス・ジャパンにて上映されることが決定しました!

2011年10月8日10時から山形市民会館小ホールにて上映予定です。
監督挨拶もいたしますので、当日はぜひご来場ください。

9月10月『女として生きる』上映@関西クィア映画祭

Posted by eba_ko | Posted in お知らせ | Posted on 02-08-2011

0

関西クィア映画祭 / Kansai Queer Film Festivalでの上映日時が発表されました!

kansaikuia

大阪 HEP HALL (HEP FIVE 8F):
2011年9月18日(日) 16:30~ (開場 16:10)

京都 京都大学 西部講堂:
2011年10月23日(日) 16:00~ (開場 15:40)

                     大阪会場では監督挨拶も予定しておりますので、この機会にぜひぜひお越し下さい!